カテゴリー「風景」の記事一覧
- 2016/01/05 初詣に行ってきた。
- 2016/01/01 謹賀新年
- 2015/09/29 スーパームーン
- 2015/09/28 中秋の名月
- 2015/01/01 明けましておめでとう御座います。
« prev next »
初詣に行ってきた。 
2016/01/05 Tue. 10:54 [edit]
地元の神社に初詣。
鉾田市では夏祭りもあって、山車が出たりもしています。小さなお祭りなんですが、
それなりに人出もあったりして賑わってます。その山車が出るのが、今回初詣に行
った「鉾神社」(ほこじんじゃ)です。
街中の、民家の中にある小さな神社です。最初は分かりづらい場所でした。初めて
訪れましたので。
入口は狭いけど、中に入ると神社でした。(笑)
1月2日で、この静けさ。とても気に入りました。

鉾神社(ほこじんじゃ)と言います。

その後、ちーめめさんが発見した白鳥の生息地へ写真を撮りに。

沢山いるのですが道路の影になっているので、白鳥が居る事を知りませんでした。
前日、千葉からの帰りに偶然見つけて、気になったので調査に来ました。
飛んでいる姿がカッコイイ!!

何故か、ユリカモメも沢山いました。

北浦に着水する直前。

パンを上げたら、みんな寄って来てくれた。

白鳥も、野性味あふれる精悍な顔をしてますね。

鋭い目つきでパンを寄越せと言っております。

ここの白鳥は人間にとても慣れているので、餌を貰っている
のでしょうね。
今度は、もっとパンを持って会いに来るね。
鉾田市では夏祭りもあって、山車が出たりもしています。小さなお祭りなんですが、
それなりに人出もあったりして賑わってます。その山車が出るのが、今回初詣に行
った「鉾神社」(ほこじんじゃ)です。
街中の、民家の中にある小さな神社です。最初は分かりづらい場所でした。初めて
訪れましたので。
入口は狭いけど、中に入ると神社でした。(笑)
1月2日で、この静けさ。とても気に入りました。

鉾神社(ほこじんじゃ)と言います。

その後、ちーめめさんが発見した白鳥の生息地へ写真を撮りに。

沢山いるのですが道路の影になっているので、白鳥が居る事を知りませんでした。
前日、千葉からの帰りに偶然見つけて、気になったので調査に来ました。
飛んでいる姿がカッコイイ!!

何故か、ユリカモメも沢山いました。

北浦に着水する直前。

パンを上げたら、みんな寄って来てくれた。

白鳥も、野性味あふれる精悍な顔をしてますね。

鋭い目つきでパンを寄越せと言っております。

ここの白鳥は人間にとても慣れているので、餌を貰っている
のでしょうね。
今度は、もっとパンを持って会いに来るね。
スポンサーサイト
category: 風景
謹賀新年 
2016/01/01 Fri. 17:09 [edit]
茨城県鉾田市鹿島灘海浜公園からの初日の出。
自宅を朝の4時に出発。(普段だと15分程度の場所。)
駐車場が混むので、早々に場所取りも兼ねての出発です。
今年は水平線に雲が多かった。

あまり寒くはありませんでしたが、カメラを構えていると手が冷たい。^^;
完全に出てきましたね。

波がちょっと高かったです。
まだちょっと雲が邪魔ですが、周囲も明るくなってきました。

太陽が出てくる場所に、沢山の雲が有りました。
太陽の光が界面に映って綺麗です。

ススキも赤く染まります。
雲の隙間から、マルイ太陽。

今回は、この写真が一番好きです。ちょっと光芒が見えて綺麗。

今年もよろしくお願いします。
自宅を朝の4時に出発。(普段だと15分程度の場所。)
駐車場が混むので、早々に場所取りも兼ねての出発です。
今年は水平線に雲が多かった。

あまり寒くはありませんでしたが、カメラを構えていると手が冷たい。^^;
完全に出てきましたね。

波がちょっと高かったです。
まだちょっと雲が邪魔ですが、周囲も明るくなってきました。

太陽が出てくる場所に、沢山の雲が有りました。
太陽の光が界面に映って綺麗です。

ススキも赤く染まります。
雲の隙間から、マルイ太陽。

今回は、この写真が一番好きです。ちょっと光芒が見えて綺麗。

今年もよろしくお願いします。
category: 風景
スーパームーン 
2015/09/29 Tue. 08:18 [edit]
昨日の夜はスーパームーンでした。
特になんということもないのですが、一応流れとして押さえておかないとね。(笑)
中秋の名月からのスーパームーンです。
昨日はスーパームーンを更に大きく撮りたいと思い、400倍ズームを付けて
の撮影です。久々に使ったら、重たかった・・・。
うさぎさんが居ない。

いつものお月様より、14%程度大きいとの事。
う~ん、ちょっと大きいかも。

特になんということもないのですが、一応流れとして押さえておかないとね。(笑)
中秋の名月からのスーパームーンです。
昨日はスーパームーンを更に大きく撮りたいと思い、400倍ズームを付けて
の撮影です。久々に使ったら、重たかった・・・。
うさぎさんが居ない。

いつものお月様より、14%程度大きいとの事。
う~ん、ちょっと大きいかも。

category: 風景
中秋の名月 
2015/09/28 Mon. 11:06 [edit]
昨日の夜は中秋の名月、そして今日はスーパームーンですね。
月が大きく見えても、周りの風景がないと大きさの比較も出来ませんね。
特に写真に残しておこうと思うと、撮影場所に困ってしまいます。いつもは
北浦で撮影しているんですけど、今日はどうしようかな~・・・。まだ考え中。
昨日はあまり真面目に写真を撮るつもりもなかったので、ちゃちゃっとシャッター
押して終わりです。
さすが満月。明るすぎです。^^;

月が大きく見えても、周りの風景がないと大きさの比較も出来ませんね。
特に写真に残しておこうと思うと、撮影場所に困ってしまいます。いつもは
北浦で撮影しているんですけど、今日はどうしようかな~・・・。まだ考え中。
昨日はあまり真面目に写真を撮るつもりもなかったので、ちゃちゃっとシャッター
押して終わりです。
さすが満月。明るすぎです。^^;

category: 風景
明けましておめでとう御座います。 
2015/01/01 Thu. 19:50 [edit]
明けましておめでとう御座います。
結局大晦日までお客さんに来て頂き、今日からが本格的なお休みと
なっています。まぁ休みと言っても特別することもなく、いつもと同じ様な
過ごし方しか出来ませんので、珈琲を飲みながらまったりとしておりまふ。^^;
初日の出は海まで行こうかと考えていたのですが、雲が多いから無理かな?
と言うわけで、近くの畑まで初日の出を撮影しに行ってみました。
やっぱり雲が多かったけど、貴重な初日の出。

午後から、みんな揃ってのお散歩。

ななちゃんが、興奮しています。

とと(チワワ)もぽぽ(ミニピン)嬉しそうです。
ととの手ちっちぇ~。

今年もよろしくお願いします。
結局大晦日までお客さんに来て頂き、今日からが本格的なお休みと
なっています。まぁ休みと言っても特別することもなく、いつもと同じ様な
過ごし方しか出来ませんので、珈琲を飲みながらまったりとしておりまふ。^^;
初日の出は海まで行こうかと考えていたのですが、雲が多いから無理かな?
と言うわけで、近くの畑まで初日の出を撮影しに行ってみました。
やっぱり雲が多かったけど、貴重な初日の出。

午後から、みんな揃ってのお散歩。

ななちゃんが、興奮しています。

とと(チワワ)もぽぽ(ミニピン)嬉しそうです。
ととの手ちっちぇ~。

今年もよろしくお願いします。
category: 風景